




English here 这边中文版 한국어 aetta memo Art-Letter/号外 体現集団φAETTA 修正
ART-NEWS Index はこちら≫
◆下記イベントは終了しました。ありがとうございました。
ただし、西島一洋の行為はまだ継続中です。
19,131本の線を描く行為。
下記イベントでは、約3時間で約3,000本の線を描きました。
あと、10日間ほど、追悼行為は継続します。
今描いている線について。
僕は『のの字の作業』と呼んでいます。
紙に筆をくっと差し込んですっと抜くという作業です。
ひらがなの「の」を書くのに似ているのでそう呼んでいます。
筆の抜き方は、「の」の逆文字の場合もありますが、僕はこれを『逆ののの字の作業』と呼んでいます。
今描いているのは、「正ののの字」です。
実際には、のの字を書こうとしているのではなく、筆触です。
したがって形態はのの字ではありません。
差し込んで抜いた後の痕跡が線となります。
線についての、僕のたくさんある描法のなかのひとつです。
今回はこの線描方法によって作業しています。
◆
西島一洋が下記イベントにて行為。

2012年3月11日(日)am9:30ごろに北名古屋市の自宅を出発の予定。
鉄球とその他の荷物(計約60kg)とともに、徒歩と電車で鶴舞の現場に向かう。
途中の電車の中では、鉄球にチョークで素描行為。
am11:00ごろに現場到着。
休憩。
pm3:00ごろより現場で素描行為再開。
今度は藁半紙大の和紙数百枚に筆。僕の出番まで会場で素描行為継続。
僕の出番(一番最後…おそらくpm5:00-pm6:00ごろ)になったら、素描行為をやめ、
電球、
鉄球、
氷、晒し木綿、墨、朱、などにて、約30分くらいの「終了の儀」をおこなう。
◆記録写真:撮影/林裕己
◆参考映像↓
http://youtu.be/8ef__U1ysWY (2011年9月11日の行為の一部/自宅より八事の会場まで…鉄球とともに)
「非殺生(アヒンサ)3.11&9.11」
行為:西島一洋kazuhiro nishijima/撮影編集:林裕己hiromi hayashi/japan
◆以下イベント詳細↓
人心-HITOGOKORO- ふたたび東日本大震災復興支援祈念チャリティイベントこの日、11組のアーティストが名古屋に集結!!! 詩、行為、音楽、などなど。2012年3月11日(sun)pm3:00/start (pm2:30/open)鶴舞 K・D Japon (ケーディーハポン)名古屋市中区千代田5-12-7 JR中央線高架下 線路西側が入り口TEL 052-251-0324 http://www2.odn.ne.jp/kdjapon/※この頁の下のほうに地図とアクセス詳細▼ ◆入場料◆予約/2000円、当日/2500円、(1drink付)※本公演の収益の一部(50%以上)を被災地、被災者の方々に向け復興支援の義援金として寄付させて戴きます。◆出演◆はゆ/
[詩のあるからだ]主催者 長谷川節子/
[愛知詩人会議刈谷朗読会]主催者ISAMU/
[言葉ズーカ]企画者,[ありのままで]企画者,[人心]主催者小島哲也/
[ASTLAW-BOUND'S],[FIGHT THE POWER Vol.2-底力編-]主催者眼我真/
[ガンガープロダクション],[インド料理ガンガー]代表松井アミUNIT/
Vo.松井アミ(GEONORI/YMD/ECO/ポチ)+Gu.ガイ(GUYUNIT/リョウガイ/トリオ・ザ・ゲバゲバ/オーラミン)+Ba.鈴木茂流+As.平尾義之([深響]代表)ケン・片谷/
[CMAプロレスリング]:東京,※トークゲストMr.F/
[HyperSpaceRealJunkF]主催者ChangmiUNIT/
Vl.&Poetry:Changmi(ex:tui/ex:M)+Gu.YutaOgasawara(ex:tui)+Erhu=二胡.Kei(ぺけぺけ)じゅんこ/
([かぼちゃの馬車に乗ってみた]企画者)西島一洋/
(体現集団φAETTA)◆出店◆YasmingCoockie(焼き菓子/手作りクッキー)◆予約&お問い合わせ◆鶴舞 K・D Japon (ケーディーハポン)TEL 052-251-0324メールの場合は、 ・日程:2012年3月11日(日)
・イベントタイトル:人心 -HITOGOKORO- ふたたび
・お名前(カタカナフルネームでお願いします):
・予約枚数:
・連絡先(メールアドレス、または電話番号):
を明記の上、
kdjapon@gmail.comまでメールを送信してください。
※なお、ご予約はイベント前日の12時締め切りとさせていただきます。
◆会場アクセス◆鶴舞 K・D Japon (ケーディ・ハポン)住所:名古屋市中区千代田5丁目12-7 JR中央線高架下 線路西側が入り口
電話:052-251-0324
・JR鶴舞駅北口より高架沿いに北上(千種方面)徒歩約3分
・同じく地下鉄鶴舞駅2番出口より徒歩約7分
・専用駐車場はございません。お近くのコインパーキングをご利用ください。地図:
より大きな地図で 人心・会場/KDハポン/2012年3月11日 を表示◆関連記事
○
毎日新聞夕刊2012年2月16日記事【河出伸】≫○
yahooニュース 2月16日(木)14時16分配信≫◆ちらし↓(拡大は画像をクリックしてください。)

↑上記画像をクリックすると拡大します。
スポンサーサイト
◆ART-NEWS
|
【2012-03-11(Sun) 00:25:54】
|
Trackback:(0) |
Comments:(0)